2008-01-01から1年間の記事一覧

バイバイ2008

今年も色々ありました。 持ち前の行動力(?)で2008年は再び様々なことに手を出し、その一方、一社会人として最低限こなさなければならないことがニガテで、周りに迷惑をかけてしまった…そんな一年。 成長してるのか、退化してるのか、よくわからない気分。 …

蜷川実花展 ―地上の花、天上の色―

以前から結構気になっていた、蜷川実花展@東京オペラシティアートギャラリー。行ってきました。 昨日が最終日なので、残念ながらこれを書いてる時点で終了してます。 オペラシティは、谷口吉生展にはじまり、地味に通っている気がする。 蜷川実花展@東京オ…

分からず屋の賛歌

刺激は刺激を呼ぶものだ。 そう、いわば、静かな水面に一石を投じるような。 今日は、とても楽しい一日だった。 インターンの事務局メンバーと、建築の観点から、土木の観点から今後の業界の展望についてを語ったし(随分と大げさだが)、来る09年の手帳を買い…

遠く長い道のり

ヒヤヒヤしっぱなしの、体に良くない日々がひとまず落ち着いた。 どう考えても自分が悪いとはいえ、コーヒーとエスタロンモカでつないだこの数日、どっかに消えてしまいたかった。 とか言いつつ、このどうしようもない状況が逆に楽しくなってきちゃってたり…

嵐の前の静けさ

昨日は電話してたり色々してたら随分と寝るのが遅くなってしまったが、意外と今日の寝覚めはいい。 わりとゆったりした時間を持てている気はするんだけど、目の前にもの凄くでかい壁が立ちはだかっていて、今からそこを乗り越えるんだ…!という感じで、英気…

一区切り、一区切り。

昨日、寝られない日々がようやく途切れた。 裏方の仕事は表だってみえないことがほんとに多いんです。なーんか、あんまり忙しそうでも、特に何もやってないでしょ、とか見えるんだけど、実はやる側は高速で頭の中を引っかき回して、タイムスケジュールの組み…

PAの裏側・高速道路の下

実に、どっかでやられるような小ネタだ。どうなってるか、知ってますか? 僕は初めてPA(パーキングエリア)の裏側に進出し、高速道路の下を通り、街中へ抜け出るという経験をした。 え、なぜかって? そりゃあ、、 クルマのハンドルが効かなくなったから。(怖…

最終審査会

というものに行ってきた。それも、イチ観覧者としてではなく、イチ入賞者(プレゼン有)として。 今までに無いこの展開はなんだ一体。 平静を装いつつも、期待と緊張と一種のわくわくが混ざった変な気分だった。 他の入賞者のプレゼンは、どれも手の込んだもの…

バッテリー

バッテリー [battery] 1. 電池。 「〜があがる」 2. 野球で、(その試合の)投手と捕手。 「〜エラー」 など。 初めてやりました。 バッテリー、あげあげです。 連絡ミスとか作業終わらなくて出発時間が遅くなったとか、オーディオつけたりとか、色々な理由…

おそばと紅葉とお蔵の話

昨日は実に寒かった。 こっちに来てから一番寒い。何枚着てても、あったかいものにしなきゃまったく意味がない。そのくらい。 でも、今までのあったかさから急に冷え込んだもんだから、紅葉はきっとそろそろだなぁと思ったり、悪いことばかりでもない。 そん…

GA gallery ―― GA JAPAN2008

そんなこんなで頭の中はぐるぐるしてるけど、こないだGA galleryに行ってきました。 GA JAPAN2008@GA gallery 今回は、日本代表する建築家9組の最新プロジェクトを模型とボードで取りまとめたもの。 いやぁ、それにしてもスゴイ。 作品の好き嫌いは抜きにし…

成長

大学入ってからの三年間はずっと地域づくりとは何ぞやってことに一生懸命になっていたけれど、四年になって進路をどうするか色々悩んだり見て回ったりしてるうちに、ポッと出てきた現時点での一つの答え。 地域づくりはもちろん先頭に立ってやりたいっていう…

気分が和らぐ日

都会の喧騒から逃れるように、朝イチで東京を飛び出したのはいいものの、乗換えをミスって、到着までに5時間を費やす。 でも、車中では熟睡。 こっちに来てからも、夜はごはんも食べずに朝の6時まで熟睡したり、なんだか最近寝不足らしい。 とかなんとか言い…

Good Design Award 2008 講評会

学園祭休みだというのに、結果的にぐだぐだな休みにしてしまった。。 そして、この日も諸々の準備とかやってたら夕方になってしまった。この日はデザイン賞の講評会を見に行く予定なのに、自分の時間をデザインできてません。。 さてさて、はじまる時間を過…

よいかほり

いよいよ11月。 食べものがおいしい季節がやってきた。 今はうちの大学の学園祭で、お休み期間。かといって、どこへ行くでもなく。 ほんとは行きたいけど。今のうちに色々ためといて、絶対11月中に旅をすることに決めた。 上旬は取材と卒論とお祭りのお手伝…

おばあちゃんの智恵

今はもう、東京に戻ってきてるけど、滞在中に取材したときのお話でも。 前回、ファッションって書いたのだが、たぶんそのイメージと若干違って、地域の人たちは「野良着」にどういう智恵を注ぎ込んでるのかってことを調べてたんだ。 実は農作業って、年がら…

fotolifeこーしん

fotolifeをある程度更新しました。 これからも随時追加していきます。 アップロード容量、毎月決まってるから少しずつ・・・ね。 他のやつ使ってもいいんだけど、当分はこのままでいきます。

農山村での生き方

今回は久しぶりの早川入り。 目的は、ファッションに関する記事を書くためのネタ集めと、ここんとこ2、3ヶ月くらいサボってたそつろん・・・。(長すぎだろってツッコミはナシの方向で、汗) ゼミをぶっちぎって飛び込んできたわけだけど、相変わらずな空気に毎度…

安藤忠雄建築展「挑戦―原点から―」

今日は一日、珍しくあったかかった。こんな日は、建築展でも見にいこうか、ってわけで、最近あまり興味がわかないギャラ間に行ってきました。 安藤忠雄建築展「挑戦ー原点からー」@GALLERY 間 彼の最初期の作品、住吉の長屋(原寸模型)から、光の教会や東横線渋…

胃の痛みよ、さらば!

おわった。三日前、コンペの提出を先輩に託し、研究室で終電まで爆睡してたことが懐かしく思えてくる。 夜中のおかしなテンションと、一人での孤独な作業、明け方のコンビニなどなど、これからはようやく人間的な生活を送れる。(と信じたい) 今回は、何が大…

たいむいずまねー

コンペ提出一週間前。自分含め、なぜか焦らないみなの衆。 話し合いを重ねに重ね、コンセプトは大体かっちりしてきた感じ。 めっちゃ頑張ってる雰囲気するでしょ。 でもそろそろ模型に取りかからないとまずいんじゃ。 問題は、残り一週間、ぐるぐる回る思考…

秋の気配と、ほぼGS。

嵐のように過ぎ去った今年の9月。 全てがWS(GSDW)につぎ込まれた。(期間自体は6日→13日まで+9月一杯でとりまとめ) 以前から参加したくて、どんなものかと思って行ってきたデザインワークショップなのだが、これがまたきつかった。 何がきついって、うちの学…

お初な郡上八幡―前編

うちの研究室では、毎年のように関わっているらしい郡上八幡。実はまだ、行ったことなかったのだ。 というわけで、9月はじめの5日間、先生が受け持っている授業にのっかっちゃう形で行ってきました。 授業の内容は「地域のサスティナビリティと風景デザイン…

むむむ…

22:14 演習室にて。 コンセプトとデザインの狭間を、何度も何度も、迷路にはまったようにぐるぐるとまわる。 今までに書き溜めてきた無数のスケッチと、文字。それが、何らかの意味を持つものだとしても、いくら見返したとしても、いい形が見つからない。 …

風景づくり

何かをつくるってのは、とても難しいものだと思わされる。特に、公共空間のデザインなんか、全ての人に気に入ってもらう可能性はほとんどない、と思う。(少なくとも現時点では) つくった人のアタマに描いていたイメージとか、こうなったらいいな、っていうの…

熱中地獄 〜直島編 (後編)

さて、時刻も昼をまわり、直島散策後編。 家プロジェクトって何って言うの忘れてた。直島町本村地区では、昔からある古い家が無くなったり、空き家になったりという状態が続いており、今回の家プロジェクトによって、家屋を改修、家そのものをアート作品にし…

熱中地獄 〜直島編 (前編)

7月29日 よる。 さてさて、新宿で夜行バスに飛び乗って、目指すは岡山。(最終目的地は愛媛、汗) なぜか隣に座っていた人と仲良くなっちゃって、あとで宇野港まで送ってもらっちゃうことに。。 一人旅は、何が起きるかわからない、笑 山がところどころはげて…

ウマイ!の図

行って参りました。ついに。 念願かなって、夏の今宵はキンキラキンに冷えたビールとおいしいものを食すべく、ビアガーデンとやらに行ってきました。 場所は、京王線高尾山口駅を出て右手、ケーブルカーで山の上まで一気に登る、高尾山ビア・マウント。 夕方…

リューガク

昨日は、突然高校時代のリク部チョー距離組で飲み。 19時に待ち合わせで、まずはHUBでかるーく一杯。 次は焼き肉&お好み焼き。。リク部で集まるときは、なぜかこうゆうカラダに堪えるものばかり。うちら、実はまだ必死に体育会系の座にシガミツコウトシテル…

ひゃっほう

終わったや—い! とりあえずのとりあえずだけど、肩の荷一個降りた。 なかなか意外とでかかった。 「君の考えは。」 と、突っ込まれまくったが、はっきし言ってちゃんと答えられんかった。。 これから、その答えをみつけるのじゃ。 すべてはまだ暗黒に包まれて…