やりたいことが多すぎる!

前回のエントリから早くも2ヶ月が過ぎようとしている。変わったことといえば、髪が伸びたことくらいか。
その間、本当にたくさんの経験と今後の方向性、そして、たくさんの人との出会いがあった。去年は論文だ課外活動だ、と荒れ狂う日々に打ち負けてしまっていたことが記憶に新しい。


ちょっと軽く思い返してみよう。
12月

  • 景観・デザイン研究発表会
  • その後福岡を散策

01月

  • 即日設計会の企画・運営
  • 日経アーキコンペ提出
  • 研究室プロジェクトにおいて、冊子づくりと駅前広場の模型づくり(A1大を4個!)
  • 建築ジャーナリスト淵上氏講演会
  • 群馬県上野村にお邪魔(哲学者内山節さんにお会いする)

02月

  • 地方、山奥のコンター模型(これもA1大。実に100枚以上のコルクを重ねる)
  • ポートフォリオ
  • 修論(はぁ・・・)


つい自分のことはおろそかにしがちなのだけど、よくよく考えてみると、自分が何で身を立てていくかということと深く関係している気がする。
この2ヶ月で、進むべき道がより明確に見えてきた。自分の修論も、日本の行く末も、すべてが問題意識と繋がってきている。
ヨーロッパと日本のまちの違いとか、過疎と呼ばれる集落に対して何をどうコミットしていくのか、今後の自分のスタンスは。研究も実践も、何に依って動いていくべきなのか・・・。今年一年の具体的な動きは。


というのも、久しぶりに会った先輩と話したことで、色々とやるべきことが見えてきたから。
そして、これまでやってきたことと、これからやるべきこと、その関係性を整理してくれた。

詳しいことは書かないけれど、今年は勝負の年。
抱負も何もないけど、優先順位を考えてどんどん動いていこうとおもう。